歯周病や歯並びが極端に悪い人はできません
ラミネートベニアも、オールセラミッククラウンも治療の対象にならないのは、歯周病の場合です。歯の神経を抜いた人も、原則としてラミネートベニアはできません。神経を抜くと歯の内部が空洞になり、強度が落ちるからです。
歯ぎしりが激しい人も、セラミック(陶材)が破損する恐れがあります。「受け口」で上の歯の先端が下の歯に当たる場合も、貼りつけたセラミックが欠けやすいので避けたほうがいいでしょう。また広範囲に虫歯がありエナメル質が削れないケースも治療の対象になりません。金属アレルギーの人は、金属の下地を使うメタルボンドクラウンの治療ができません。