審美歯科におけるセラミック 歯 東京 青山 オールセラミッククラウン ジルコニア ラミネートベニア e.max
陶器により作り上げた詰め物です。ハイブリッドからポーセレン(陶材)までさまざまなタイプがあります。
すべてセラミックでできたクラウンです。最近ではジルコニアなど、さまざまなタイプのものが登場しています。
オールセラミッククラウンの内側にジルコニアを使用したものです。前歯や奥歯に適応できるセラミック素材です。
付け爪タイプの薄いセラミック治療です。ハイブリッドからポーセレン(陶材)までさまざまなタイプがあります。
内側に金属を使用したセラミックのクラウンです。内側に金や白金化金を使用したものもあります。
二ケイ酸リチウムガラスを使用した素材「e.MAX」はプレス法のセラミックで前歯や奥歯の修復に向いています。
目的別・トラブル・症状で探す
ごあいさつ
青山通り表参道歯科クリニックでは、渋谷・表参道・青山・神宮前周辺の審美歯科クリニックとして、主にセラミック治療を得意分野として診療を行っております。特に女性の方や人前に出るお仕事をされる方で「銀歯が気になる」「歯を白くしたい」と思われるかたのニーズに応えてまいりました。
そして2010年10月、さらに皆様の審美的要求にお応えするべく、あらたにWEBサイト「審美セラミックネット」を開設いたしました。
セラミック治療は、どこの歯科医院でも同じではありません。基本治療、形成、印象、歯科技工、セット、接着、噛み合わせ、予後、メインテナンス…どれひとつとっても大事です。逆を言ってしまうとこれだけのセオリーすべてに気を使っている(理解している)歯科医院がどれだけあるのでしょうか? 美しく、丈夫な長持ちするセラミック歯を得たいのであれば、それなりの理由に基づいて製作・治療を行っているクリニックで治療を受けるべきです。
保険診療以外に、その方にあった最適な治療が存在すると考えています。ご自身の歯をきれいにしたいと思われているかたは、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。
審美セラミックネット監修:青山通り表参道歯科クリニック